昨日、トーマスクックにトラベラーズチェックの両替に行ったときのこと。
先日から新しく入ったサリー姿のお姉さんが対応してくれた。
前回ははっきり言って「何でいるの?」と、問いただしたくなるほど何もできず、結局全部一緒にいた男性にやってもらっていた。
今回は自分でさらさらとレシートを書き、それなりに手際よくパスポートのコピーをとったりしていたので、何か先週入った新人がもうフォトブックの受付ができるようになったのを見るように、その成長ぶりを微笑ましく見ていたのだが、最後の最後でカーボン紙を挟み忘れ、結局一緒にいた男性に全部書き直してもらうという(笑)、基本的なミスをやらかしました。
まあ、受け付けたのはいいけど送信し忘れた、みたいな感じ?
次回の成長に期待します。
今日は朝7時半からという超早朝コースでタンカを描きに行ったので、今頃こうして更新しております。
さてさて、ついに!タシのタンカが完成しました!
ヒューストンに住むアメリカ人がご購入のようで・・・かなーりマイナーな感じの尊師像だったので、てっきりチベタンが購入したのかと思った。
筒に入れ、白い布で覆って布に直接住所を書いて送る。
なぜかインドの小包系は白い布で包装しなければいけない。大きな郵便局だと、局内に包師という包み専門の人がいる。小さい場合も周辺にたいてい包んでくれる店がある。何で存在するのかは不明。インドにはそんな職業が多い。カーストのせい?
そんなこんなでタシは郵便局と自宅を行ったり来たりしていて、落ち着かなかった。
でも、本来なら6月中の完成じゃなかったっけ?気の長いお客さんだなあ。タシは、
「やっと次の仕事ができる。ハッピーだ」
と言っていたので良しとしましょう。
入れ替わりではじめてOLDのお弟子さんと遭遇。
気のよさそうなおばちゃんでした。
今日はHOPE DAYのコンサートをやっている。
18時半からなんでそろそろ開演だなあ・・・。
若干、体調が悪く行く気がしない・・・。夕ご飯食べて寝ちゃおうかな(笑)
もし行ったら、再度更新します。