当たり前だけど、髪の毛が伸びてきている。
この一ヶ月、ドライヤーという高度な文明的機械も、整髪料も一切使っていないので、髪の毛に次第にくせがついてきている。
特にダラムサラは毎日雨が降ることもあり、さらに毛先のくせが肥大化している。
この前、全く手をかけていないロングヘアーのタシにすら、
「みっともないから、ヘアバンドで止めろ」
と言われてしまった。髪をまとめるのはわかるが、なぜヘアバンド?
もう帰国まで、自分の写真はアップできません。
妹弟子はめでたく復帰。
さらに今日、パウロと名乗る陽気なブラジル人が「タンカを習いたい」と言ってやってきた。おとうと弟子だ。
タシが露骨に笑顔を引きつらせながら、
「ところでどれくらい滞在できるの」
と聞くと、
「分からない」
と言う。
分からないかーきついなあ。1週間とか2週間とか分かっていればその長さにあわせた内容で進められるけど、分からないのにタシはどうやって進めていくんだろう?
さらにタシが、
「絵を描いた経験は?」
と聞くと、
「ない。歯医者だから」
とよく分からない答えが返ってきた。
とにかく歯医者のパウロは明日からやってくる。おかげで明日は朝8時からになってしまった。
3人はすでにタシにとってキャパオーバーなのではないだろうか?
私は一日5時間平均で描いている。もし全員が一日5時間描いたら、タシは15時間労働だ。
「タシは忙しくて日本人みたいだね」
と言ったら、
「オバマ(タシがどうしても名前を覚えないので、最近はこう呼んでもらっている)、それは心配するな。いざとなったら、ほとんど教えなくていい時とか、二人同時にやってもいいんだから・・・」
と言っていたが、おい、ほとんど教えないのに金取るつもりか、とは聞けませんでした。
明日から三つ巴のタシスクール。タシが過労で死なないように祈るのみだ。