今日も約束の16時目前にタシから電話があり、
「彼女の絵が終わらないから、明日にしてもらっても良いか?」
と言われてしまった。
彼女とはもちろん妹弟子のことです。
彼女は今日が最終日のため、描きかけのタンカを完成させなければならないのだ。
なら仕方ない。2日連続の休み。前の仕事の時も連休なんて取ったことないぞ。
今日、昼に行ったレストランの男に
「ここに来て、長いでしょ?」
と言われた。
そうだ。今日でダラムサラに来て1ヶ月になるんだった・・・。
今までの旅で、1都市に1ヶ月間連続して居続けたことは一度もない。
合計にしたって、1ヶ月以上滞在したことがあるのはバンコクとパリだけだ。
これにはもちろんビザの問題もある。インドは6ヶ月のビザが取れるけど、他の国はほとんどが1ヶ月ビザ、もしくはビザなし滞在の猶予が1ヶ月だから、その前に他の国に移動しなければならない。
それにしても1ヶ月か。なんだかまだ1週間くらいしか滞在していないような・・・。
決して気持ちがフレッシュなわけではなく、1ヶ月も滞在している割にはまったく慣れていないと言うか・・・相変わらずおどおどしていると言うか・・・。
慣れたのはタシの部屋の汚さくらいだ。
今日になって、ナムギャル寺の壁画の仏陀が素晴らしいことに気づいたりもしている。
あとどれくらいこの町に居るかわからないけれど、まず腹を壊さないようにしたいと言うのが本当の気持ちです。
もしかしたらいまだに腹を壊しているから、新鮮なのかも?
いったいタシは何度ターラーを描かせるんだろうか?